2024年11月25日(月)

CKDを適切に管理して透析や心血管疾患の発生を防ぎましょう!

クリニックの受付にポスターを提示しましたが皆様お気付きになりましたか?
数年前から元宝塚歌劇団の檀れいさんが「GFR値が59以下の方はお医者さんに相談をして下さい」というコマーシャルが流れています。綺麗で美人な女優さんに言われるとそれこそ気になりますよね。
CKD(慢性腎臓病)とは、何らかの原因で糸球体濾過量(これをGFRと呼びます)が60未満の状態が3ヶ月以上続いた状態のことで、この状態を放置し悪化させると、最終的には人工透析を必要とする「末期腎不全」という状態に陥ります。さらに心筋梗塞や狭心症、脳卒中など、心血管障害をより引き起こしやすくなるのです。CKDは尿検査と血液検査で比較的簡単に診断が可能ですが、基本的には自覚症状がないのでどうしても軽視されがちです。腎臓が専門ではない先生はCKDや腎臓機能に対する認識が低い方が多いのが現状で。このことに危機感を抱いた日本腎臓病協会が警鐘を鳴らす意味で今回の 檀れい さんが登場した次第です。
現在日本国内のCKDの患者数は非常に増加しています。それは高血圧や糖尿病、肥満などのいわゆる生活習慣病と深く関わっているからです。腎臓は基本的には血管の塊のような臓器で、心臓から送り出される血液の20%以上(1日200リットルもの血液)が休むことなく流れています。腎臓はその血液を濾過し、老廃物を尿として体外に排出し、体内を綺麗に浄化しています。同時に体にとって必要な成分はきちんと再吸収を行っており、いまでいう「リサイクル」「リユース」の一面も持ち合わせています。
そのほかにも、体液の量や浸透圧、血圧の調整を行ったり、ナトリウムやカリウム、カルシウムといったミネラルバランスの調整、さらには体内が弱アルカリ性の環境をキープできるように働いたり、貧血や骨の健康など様々なホルモンを分泌したりと人間の体の健康を維持活性化するための多くの働きを担っています。
CKDの治療は生活習慣病の治療が基本です。血圧やコレステロールが高ければこれらを下げる、糖尿病があればきちんとコントロールする。CKDに対応する「フォシーガ」という薬剤もありますが、まずは高血圧などの基礎疾患を適切に治療することが何よりも重要です。CKDが早期であれば基礎疾患の治療でCKDの悪化を避けることが出来ます。
しかしながら対応が遅れると透析を導入することになります。残念ながら現在日本に45万人いると言われている透析患者のほとんどに生活習慣病が関与していると報告されています。当院では定期検査などでGFRが低下していた場合、しっかりとご説明するよう心がけています。
 

続きを読む...

2024/11/25 10:01 | 未分類

2024年10月31日(木)

皆様、初めまして。

10月1日より「なかいファミリークリニック」の院長に就任した張 民浩 (ちょう たみひろ) と申します。長く東京都府中市でクリニックを開業し院長として勤務してきましたが、今回ご縁があり、当地に転勤してまいりました。今までの臨床経験を活かし、中井町を中心とした地域の皆様の、病気の治療と健康の維持増進のために微力ながら努めていく所存です。何卒よろしくお願い申し上げます。

就任したばかりで、地域の事も、皆様の事も、十分には把握していないので、恐らく慣れるまで多少の時間を要すると思いますが、その点は何卒ご配慮ご了承を心よりお願いする次第です。

私は腎臓疾患・泌尿器科疾患を最も専門といたしますが、循環器疾患を中心とした内科系、蕁麻疹などの皮膚アレルギー疾患など幅広く対応が可能です。また外来治療に「漢方医学」を取り入れているのが最大の特徴で、以前は東京女子医大東洋医学研究所や東海大学医学部東洋医学講座に所属しており、西洋医学では対応できない多くの疾患や症状にも取り組んで参りました。

専門領域に捕らわれることなく、ちょっとした体調不良等お気兼ねなく、かかりつけ医と思いご相談頂ければ幸いです。

挨拶替わりではありませんが、以前私のクリニックでは、「患者の皆様へ」と題して、概ね2か月に1度のペースで、「健康情報」や「季節のクリニックの「お知らせ」を提供してきました。通算約200部にも及びますが、今回から「なかいファミリークリニック」にて継続していく予定です。よろしければお時間のある時に、暇つぶし感覚で目を通して頂ければ幸いです。それでは記念すべき「なかいファミリークリニック」での第一弾です。

まだ暑い日が続いていますが、朝晩は気温が下がり、多少は過ごしやすくなってきました。しかしこの気温というか気候の変化について行けなくて、風邪などひいてご来院する方が増えています。丁度夏の疲れが出る時期で、マスコミなどでは「秋バテ」と称して注意を喚起しています。本当に暑い時は「熱中症」にならないように、ということで気が張って結構大丈夫なものですが、暑さが峠を越えた今時分に体調を崩す方が多いです。本来秋は絶好の観光シーズンで、しかも「食欲の秋」。体調を整え、秋を満喫しましょう。
 

2024/10/31 15:58 | 未分類

RSS

ページトップ

Copyright All Rights Reserved by Nakai Family Clinic.